
こんにちは、ぬまのくじらです。
最近、息子が電車にハマりはじめていて、家の中にも電車関連のものがちらほら。
電車や新幹線の玩具や絵本を並べて、the男の子感が増してきました🌸
そんな中、新山口駅で「駅弁まつり」があると知り、
“新幹線型のお弁当がある”という情報を聞いて、行ってみることにしました。

お目当ての新幹線型駅弁、まさかの…

朝はのんびり準備をして、会場である新山口駅についたのは11時ごろ。
駅構内は、想像以上ににぎやかで、親子連れや鉄道ファンらしき方々でいっぱいでした。
どこかワクワクする雰囲気に包まれています。
さっそく駅弁販売ブースへ行ってみると、そこで耳にした「売り切れました」の言葉。
そう、新幹線型駅弁はすでに完売していました…!
どうやら、9時半の開始前から並んでいる方も多かったようで、
“電車イベント=朝が勝負”ということを学びました。笑
息子には「また今度買おうね」と声をかけつつ、
せっかく来たので駅の中を少し歩いてみることに。
係の人にすすめられて「SLフェア」へ!

構内を歩いていると、スタッフさんに「SLフェアもやってますよ〜」と教えてもらいました。
どうやら同じ新山口駅の構内で同時開催されているとのこと。
しかも、6年ぶりの開催とのこと…!
「SLフェア?」と聞いた瞬間、息子の目がキラキラ✨
ということで、そのまま足をのばしてみることにしました。
通路にはポスターが貼ってあり
人の流れについていくと、にぎやかな会場が見えてきました。
たくさんの人でにぎわうSLフェア
SLフェアの会場には、子どもも大人も、みんな笑顔。
小さな子どもたちは、車掌さんの帽子をかぶっていたり、
お気に入りの電車グッズを手に持っていたりと、まさに“鉄道まつり”の雰囲気。
あちこちから「わ〜!」「見て!」「すごいね!」という声が聞こえてきます。
中には、一眼レフカメラを構えて本格的に撮影している鉄道ファンの方もいて、
その熱気にびっくり。
SLや電車の実物展示が行われていて、SLからは走っているときみたいに
煙が出ていて大人も興奮しました✨
SLを見た子どもたちの目が一斉に輝くのが印象的でした。
体験ブースは見ているだけでも楽しい
今回は、ふらっと立ち寄ったこともあり体験ブースには参加しませんでした。
実際の体験には参加できませんでしたが、遠くから見ているだけでも充分楽しめました。
子どもたちが運転士の帽子や服を身にまとい写真を撮ったり、
製作コーナーで歓声を上げたり、
SLの汽笛を真似して「ぽっぽ〜!」と声を出す子もいて、
会場全体がにぎやかで温かい空気に包まれていました。
息子も展示をじっと見つめながらニコニコ。
それだけで来てよかったなと思いました。
混雑情報

私たち家族が行った昼時のSLフェア2025は、人は多くいましたが大混雑というほどではありませんでした。
写真を撮るスペースや通路は、
小さな子どもと一緒だと少し注意が必要なほど。
ただ、係の方も多く、声かけや誘導がしっかりしていたので安心感がありました。
駅弁まつりも同時開催されていたので、余裕をもって行くに越したことはないと思います!
子ども目線での感想

まだ小さくても、「SLや電車が好き!」という気持ちはちゃんと伝わってきて、
連れてきてよかったなぁとしみじみ感じました。
体験をしなくても、
たくさんの電車を見たり、同じように電車が好きな子どもたちを見たりすることで、
息子なりに刺激を受けていたようでした。
小さな子どもにとって、
“好きなものを同じように好きな人たちが集まっている場所”って、
すごく印象に残るんですよね。
まだ小さくても、「好き!」という気持ちはちゃんと伝わってきて、
連れてきてよかったなぁとしみじみ感じました。
持って行ってよかったもの
今回の新山口駅でのSLフェア2025は10月開催でしたが、この日はまさかの30度越え☀️
秋とは思えない暑さで、外のテントブース周辺では日差しがかなり強めでした。
屋根のあるスペースは限られていて、
会場全体でも日陰は少なめだったので、日傘や帽子は必須アイテム。
私は日傘を持っていきましたが、持っていない方は少し大変そうでした。
もし家族で行くなら、折りたたみの日傘や小さな扇風機があると快適に過ごせそうです。
そしてもうひとつ持って行ってよかったのが、お気に入りの小さなおもちゃ。
本物と見比べたり、「自分が持っているものと目の前のものが一緒」ということが嬉しいみたいでした!
おもちゃを見せながら「一緒だね!」と話しかけると、
うれしそうに手を振っていて、
それだけでこのイベントに来てよかったなと感じる瞬間。
他にも、飲み物や冷たいおしぼりなど、
ちょっとした“暑さ対策セット”があると安心です。
10月でも油断できない気温だったので、
季節の変わり目のイベントでは、夏の名残り対策をしておくのがおすすめです。
🌸まとめ|電車好きファミリーにおすすめ

「SLフェア」は、誰でも楽しめるイベントだと感じました!
SLを見たら、多くの人は興奮・感動するのではないでしょうか。
展示や体験コーナー、グッズ販売を見て回るだけでも楽しく、
小さな子どもと一緒に気軽に立ち寄れる雰囲気でした。
駅弁まつりと合わせて立ち寄るのもおすすめ。
今回のようにお目当ての弁当が売り切れていても、
別の楽しみ方ができるのがこのイベントの良さだと思います。
帰り際、息子はSLの展示に手を振っていました。
次はもう少し早起きして、新幹線型の駅弁をゲットしてみようと思います。

