【山口市】「宮野つどいの広場 あのね」に行ってきた!山口市地域子育て支援拠点レポ

あのね山口市レポ 山口おでかけレポ
筆者
筆者

こんにちは!ぬまのくじらです。

先日はじめて、子どもを連れて山口市宮野にある

「宮野つどいの広場あのね」に遊びに行ってきました!その時の様子をレポします。

この記事では、施設の雰囲気、衛生面の工夫、スタッフさんの対応、年齢層や混み具合など、ママ目線でレポートをしています。

「宮野つどいの広場あのね」に行ってみたよ!

先日、山口市の「宮野つどいの広場あのね」に初めて行ってきました。
まるで“おばあちゃんの家”に遊びに来たような雰囲気。玄関先の香りや畳の感触がどこか懐かしく、すぐに緊張が解けました。

基本情報

開館日: 月・水・金曜日(※行事等で変更の場合あり)
時間: 10:00〜15:00
利用料: 無料(一部実費負担あり)

※初めて行く場合は、開館日やイベントスケジュールを事前に確認するのがおすすめです🌸

駐車場は?

無料駐車場が敷地内に完備されていて、車でのアクセスも安心です。
道路からの入り口もわかりやすく、子ども連れでもスムーズに到着できました。

利用レポ

ドキドキしながら玄関を開けると…

はじめての子育て支援センターって、親子ともにちょっぴり緊張しますよね。
「スタッフさんはどんな方かな?」「常連さんの輪に入りづらくないかな?」「子どもが楽しめる雰囲気かな?」と、行く前はいろんな不安が頭をよぎります。

そんな気持ちで玄関を開けた瞬間、奥からスタッフさんが笑顔で出てきてくださり、
「おはよう! よく来たねぇ〜!」と温かく声をかけてくれました。

その一言で、胸の中の緊張がふっとほどけていくのを感じました。
まるで親戚のおばあちゃんに迎えられたような、やさしい空気が流れていました。

初回利用と伝えると…

私たちが伺った日は、優しい雰囲気の年配のスタッフさんが2名おられました。
初めての利用だと伝えると、「よく来てくれたね!嬉しいよ〜」と笑顔で迎えてくださり、
思わず「来てよかった…!」と心が温かくなりました。

初回は、簡単な個人シートの記入と、施設の説明があります。
「遊ぶ前に手洗いをすること」や「遊び終わったおもちゃは消毒のため指定の場所に置くこと」など、衛生面への配慮も丁寧に説明していただけて安心でした。

どんな風に遊んだ?


中に入ると、畳の上にラグが敷いてありその上で自由に遊べるスペースが広がっていて、
絵本や積み木、室内ジャングルジムなど、年齢に合わせた玩具などがたくさんありました。
息子は、さっそく積み木に夢中!スタッフさんも一緒に「高くできたね〜!」と声をかけてくれ、自然と笑顔があふれました。

トイレや手洗い場も清潔で、子ども用の踏み台が用意されていました。
施設の柱にはクッション材が貼られていたり、滑り止めマットが敷かれていたりと、安全面の配慮もばっちりでした。

帰り際のあたたかい言葉

1時間ほど遊び、帰ろうとしたとき。
玄関まで見送りに来てくれたスタッフさんが「また来てね!」と笑顔で声をかけてくださいました。
その優しい言葉に、また来たい気持ちが自然と湧き上がりました。

子どもが安全に遊べるだけでなく、ママ自身もリラックスできる時間を過ごせる場所。
「宮野つどいの広場 あのね」は、まさにそんな“心の拠りどころ”のような場所でした。

こんな人におすすめ!

  • 子育て支援センターを利用してみたいママ
  • 赤ちゃんとゆったり過ごせる場所を探している方
  • 人見知りのお子さんでも安心して遊べる空間を求めている方
  • 温かい地域の人とのつながりを感じたい方

その他気になるポイント

どんな雰囲気?

家庭的な雰囲気で、実家に遊びにこさせているような感じでした。

私が利用した日は、親子3組ほどだったので、落ち着いて過ごすことができました。

利用している年齢層は?

私たちが訪れた日は、0〜4歳くらいの子どもたちが遊んでいました。
年齢層は乳児から幼児まで幅広い印象でした。

スタッフさんはどんな感じ?

スタッフさんは皆さん優しい方ばかりで、子どもが遊んでいるときも積極的に関わってくれます。
私が出会ったスタッフさんは年配の方で、子どもは、おばぁちゃんのような安心感を感じている様子で人見知り期にも関わらず、一緒に遊んでいて驚きました✨
声をかけてくれたり、一緒に遊んでくれたりと、親子ともにリラックスできる環境です。

初めてでも安心?


はじめての子育て支援センターは緊張しますよね!

私もそうでしたが、「宮野つどいの広場あのね」は、優しいスタッフさんが緊張を解いてくれました!

個人的によかったポイント

🌟 個人的に「宮野つどいの広場あのね」でよかったポイントは…

1. 古民家風で安心感:おばぁちゃんちのような懐かしい雰囲気


2. 衛生面がしっかり:入館時の手洗い、帰宅後のおもちゃ除菌


3. スタッフの対応が温かい:子どもに寄り添いながら遊んでくれる


4. 赤ちゃんでも遊びやすい:0歳から楽しめる


5. 親もリラックスできる:実家のような安心感がある

「山口市『宮野つどいの広場あのね』に行ってみた感想レポ」

「宮野つどいの広場あのね」は、古民家のような安心感と、優しいスタッフさんの笑顔が印象的な施設でした。
0歳から遊べるスペースやおもちゃが揃っていて、初めてでも安心。
“家庭的な温かさ”と“清潔で安全な環境”が両立していて、
「また行こうね」と子どもと話したくなる、そんな居心地の良い場所です。

施設情報

名称:宮野つどいの広場 あのね

公式Instagram

「宮野つどいの広場あのね」の公式Instagramは現在見つかりませんでした。

「宮野つどいの広場あのね」HP&ブログ

ホームページ

宮野つどいの広場 あのね - 山口市子育て応援サイト - 山口市ウェブサイト

ブログ

宮野つどいの広場「あのね」

終わりに

※本記事は筆者の個人的な体験に基づく内容です。施設の最新情報は公式サイトをご確認ください。

管理人profile
ぬまの くじら

こんにちは!山口県で、家族3人暮らしをしている平成生まれママです。このブログでは、山口の「今日どこ行こう?」をお手伝いすることをコンセプトに運営しています。その他、暮らしのヒントや趣味関連など幅広く発信しています。

※コメント欄は閉鎖しています。ご意見・ご感想などは、お気軽にお問い合わせフォームからどうぞ!

ぬまの くじらをフォローする
山口おでかけレポ
ぬまの くじらをフォローする
ぬまのくじらの風がフク
タイトルとURLをコピーしました